必ず生命を食べている

いま、昨日書いたブログを読み直してから、

このブログを書いています。

日頃からどんなものでもおいしく食べて、

その事に感謝できる訓練をすること。

今の自分は、強くそう感じるけど、

以前の自分だったらそんな事考えもしなかった。

昔の自分は、

食事は習慣だから食べるものとしか思っておらず、

とりあえず食事をするという程度だった。

朝は支度をしながら、とりあえず食べて、

昼は仕事をしながら、とりあえず食べて、

夜はお酒を飲みながら、とりあえず食べる。

忙しい毎日の中で習慣的にとりあえず食べて、

何を食べているかなんて感じていなかったと思う。

そんな自分が食べることを

感じる事が出来るようになったのが、

石巻でのボランティア経験もそうだけど、

やはり、農家で仕事を手伝うようになってからだと思う。

農家で仕事をする前までは、

食べ物はお金を払って買うものだと思っていたけど、

最近は、食べ物は、元々は全て生命体であり、

農家や酪農家の人たちが育てたものであり、

その対価としてのお金を払っているに

過ぎないことに気づいた。

人間が食べる食べ物はすべて生命体である。

これはとある本を読んで気づいたこと。

お肉はもちろん。

野菜だって、パンだって、コーヒーだって。

元々は植物という生命体であり、

その植物が生長した実を食べたり

加工して飲んでいたりする。

唯一、口に入れるもので生命体でないとしたら

水だけではないだろうか。

僕らは他の生命体を食べ、

それを自分自身のエネルギーに変換をして、

今日もこうして生き続けている。

そう感じる事が出来たときに、

食べることに意識を出来るようになったのかもしれない。

そして、食べることに意識出来るようになったから、

今日もおいしく食べられる事への感謝を

感じる事が出来るようになったと思う。

$人生を楽しもう!!

お金でどんな食べ物でも買うことが出来るけど、

お金だけでは、食べ物を作ることは絶対にできない。

農業という仕事を経験して、

最近はそう感じています。

今日も朝日がとてもきれいでした。
$人生を楽しもう!!

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました