「いただきます」の言葉に込める3つの想い。
1.食べられる事への感謝
2.命を頂く事への感謝
3.約束
2つめが命を頂く事への感謝。
僕らが毎日食べる
食事のなかには
2つの共通点がある。
カレー ラーメン ハンバーグ
この異なるメニューの中にも、
その共通点が存在している。
どんな共通点だと思いますか?
そう、1つめの共通点は
料理は全て命あるものから
出来ているといこと。
僕らが食べる料理を分解していくと、
必ず最後に生きものの命にたどりつく。
カレーを分解すれば、肉はもちろんのこと、
米 じゃがいも にんじん 香辛料の植物へ
ラーメンを分解すれば、チャーシュー
小麦粉 スープのだし ねぎ など。
僕らは必ず生きものを料理して
今日も食べている。
では、どうして人は
命あるものしか食べないのか?
どうして、
石 土 プラスチック など、
命があるもの以外のものを
人は食べないのだろうか?
どうしてだと思いますか?
それが2つめの共通点です。
「いただきます」しっていますか?
続きを明日書きます。
ファームカウンセリング 空
自然の中でカウンセリングしています。
ファームカウンセリング空のホームページ
http://enjoy-my-life.jp/sora/
コメント